- フォロー状態
蜂蜜入り♡レモンラッシーでおいしくカルシウムを効率吸収
みなさん、蜂蜜は好きですか? パンケーキやスコーンにたっぷりかけて食べると、とっても美味しいですよね! 確かに蜂蜜は美味しいけれど、なかなか使い切れない・・・。 そんなあなたにオススメなのが、蜂蜜レ...
- フォロー状態
砂糖は使わないではちみつを使って料理のすすめ
はちみつは艶が出るので、見た目も美味しそうに見えます。煮物やカレーにスプーン一杯だけ。コーヒー、ミルク、紅茶などホット飲料にはちみつを砂糖の変わりに入れると甘すぎない。
- フォロー状態
海外の病院でも使われているマヌカハニー
昨今、健康に良いと言う事で人気のマヌカハニーですが、お土産用に売られている物から海外の病院で使われている物まであり、品質や純度にばらつきがあります。 折角健康の為にマヌカハニーを食べるのなら本当に...
- フォロー状態
蜂蜜大根シロップで風邪を撃退しよう!
蜂蜜は、濃厚で黄金色に輝く、上品な甘みが特徴の食品です。蜂蜜には、カルシウムをはじめ様々な天然ミネラル成分、酵素やビタミンなどの栄養素が、豊富に含まれています。なんといっても低カロリーのため、...
- フォロー状態
食べる?だけでは済まされない、驚くべきはちみつ活用法!
【食べるだけの驚きはちみつ活用】 毎月、大容量サイズのはちみつをひとつ使いきっています。 あまり、はちみつを利用しない方には、かなりの量かもしれません。しかし案外使い切れてしまうものです。我が家には...
- フォロー状態
コスパ抜群!はちみつパックで美肌に
ハチミツが健康や美容に良いのは有名ですが、何といってもハチミツパックはおすすめです。 食べることができるハチミツは、お肌に優しく、敏感肌の方でも安心して使用することができます。 ※ハチミツアレルギーの...
- フォロー状態
下ごしらえと隠し味に。はちみつは影の功労者なのです
わたしのはちみつの活用法は、お肉を柔らかくするためにはちみつを塗ることです。 鶏むね肉はそのまま加熱するといつもパサパサして食感がいまいちだと思っていたので、やわらかくしたいときはいつもはちみつを塗っ...
- フォロー状態
家庭の常備薬としていかが?
『マヌカハニー』という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。 マヌカハニーは蜂蜜なのですが、ニュージーランドにある『マヌカ』という木から採れる特別なハチミツです。 マヌカハニーは殺菌効果、抗炎症効...
- フォロー状態
はちみつバターならぬ…
はちみつ&オリーブオイルトーストをオススメです! それぞれアクセントのある食材同士引き立てあって いつものトーストがグッとグレードアップ! 動物性油脂から植物性油脂にチェンジで 健康面にも良いですね...